近況報告
親子3世代が一緒に楽しめる体操動画を女性雑誌のyoutubeチャンネルにて監修しました。
2022年3月18日 近況報告
光文社が発行する女性誌【美ST】のyoutubeチャンネルにて、 親子3世代が取り組める健康体操の監修をさせて頂きました。 30代の「運動不足解消 代謝アップ」体操 60代の「将来のために今から身体をケアする」体操 80 …
大人が絵本に触れる時間
2020年5月26日 近況報告
先日、絵本セラピスト®の うきょう さんと 【オンラインで繋がる絵本と椅子ヨガ】というイベントをZOOMを使って開催いたしました。 うきょうさんは今回3冊の絵本を使って、 ・絵本から感じること(物語、絵、など) ・話の一 …
こんな時だから。爽快感向上する、どなたでも出来る簡単な体操してみませんか?
2020年3月14日 イベント・講習会ご案内近況報告
新型コロナウイルスの感染リスクなど、最近外出の機会が減っていませんか? 家にいる時間が長くなると、気分が落ち込む方もいらっしゃるかと思います。 かといって、運動施設に行くのも‥とためらう方、そういう運動はしんどそうだから …
唱歌で体操して体力・免疫力向上
2020年3月13日 近況報告
この時期、介護施設では外部の方との面会を断っている所が多いですね。 私も数か所指導に伺っていますが、ある一か所を除いて全て指導は中止となりました。 昨日は唯一、伺うことができる施設での指導日。 施設に入る際は細心の注意を …
脳を活性化するにはモヤモヤするのが良いんです。
2019年1月30日 イベント・講習会ご案内近況報告
先日 1月20日27日に西宮にて 第592期シナプソロジーインストラクター養成コースを開催しました。 シナプソロジーは脳の活性化メソッド。 五感に刺激を入れたり、思考や空間認知・注意などの認知機能に刺激を入れながら 簡単 …
新しい年の学びはシナプソロジーから
2019年1月12日 イベント・講習会ご案内近況報告
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2019年、シナプソロジーの学びから始めてみませんか? シナプソロジーは、全ての年代の方に効果が実証されている 【脳活性化】エクササイズ 脳を活性化する …
健康経営はオフィスで出来る体操から
2018年12月31日 近況報告
先日 神戸のとある企業様へ出張レッスンを行いました。 【脳活性化ストレッチ】と題しまして、 椅子に座ったままできるミニボールでのストレッチと 脳活性化のシナプソロジーを実施 ミニボールのストレッチは 椅子に座ったままで気 …
介護の現場で活かせる集団運動指導とは‥、【何を】ではなく【どの様に】伝えるか
2018年12月7日 イベント・講習会ご案内指導のイロハ近況報告
この秋、シニア@プロジェクトの井上春菜さんと共催で 『介護の現場ですぐに活かせる運動指導のキソ』を開催しました。 介護や介護予防の現場で運動をしていますが、そこで出会う施設のスタッフの方や運動指導担当の方とお話をする中で …
シナプソロジー、インストラクター向け講習会と一般向け体験会
2018年11月12日 イベント・講習会ご案内近況報告
先日 11月10日(土)香川県にて シナプソロジースキルアップセミナーを開催しました。 これはシナプソロジーインストラクター向けの指導スキルを深めるセミナーで 今回は【高齢者の認知機能を高める指導テクニック】という内容で …
安全で効果的、楽しい集団運動指導 日本フィットネス協会の資格GFI
2018年10月9日 イベント・講習会ご案内近況報告
グループでの運動指導では、一度の大勢の参加者を【安全で・効果的に・楽しく】導くことが求められます。 動きを正しく伝えるのは勿論ですが、 大勢の方に的確に伝える グループ指導の場合、すべての参加者にとって分かり易い【動きの …