コラム
すこやか健脳体操動画2023年1月
2023年1月29日 体操豆知識
動画を見ながら17分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と 腰の体操 まるでパラパラダンス? 手のひらを反すだけの動き、とってもシンプルだけどやっているうちにあれよ?あれよ?となって、楽しく脳 …
すこやか健脳体操動画2022年12月
2022年12月20日 体操豆知識
動画を見ながら16分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と 肩・背中の体操 シンプルな4つの動作、どれかを行うだけなのに、 指示の出され方でどんどん脳にいい刺激が入っていきます。 脳が活性化し …
気が付かないお客様が多い、あるストレッチの盲点。
2022年11月13日 指導のイロハ
レッスン(エアロやステップなど)で、ウォーミングアップで太ももの付け根のストレッチを行います。 イメージはこの形。 伸ばしたい側(イラストでは後ろに引く)の足(脚ではなくて)は ●足指を曲げて(指先でしっかり床を押して足 …
介護予防・フレイル予防の体操教室で参加者の自立と自律を引き出すには…
2022年10月1日 指導のイロハ
高齢者の脳と身体の健康運動指導士、介護予防体操教室指導の石井です。 介護予防の運動教室では参加者の方が様々な想いを持たれてご参加されます。 ●自分の脚でいつまでも立っていられるように ●家族に迷惑をかけないように ●認知 …
すこやか健脳体操動画2022年9月 脳活性化【シナプソロジー®】と足指・足首の体操
高齢者の脳と身体の健康運動指導士、介護予防体操教室指導の石井です。 毎月ご自宅で楽しめる健脳体操動画をお届けします。 今月は脳活性化シナプソロジー®と足指・足首の体操 転倒予防のためには、脚の筋力を鍛えることは重要です。 …