介護予防・高齢者・健康経営の運動指導や講演会ならお任せください(適格請求書発行事業者です)
コラム

ishii

脳と身体の血流改善・抵抗力免疫力アップ体操動画

すこやか健脳体操寺子屋の新しい動画をアップしました。 脳活性化【シナプソロジー】と上半身のストレッチ 今の時期は、一日の気温の寒暖差が大きいですよね。 一日に10度以上気温のアップダウンがあると体調を崩しやすいと言われて …

親子3世代が一緒に楽しめる体操動画を女性雑誌のyoutubeチャンネルにて監修しました。

光文社が発行する女性誌【美ST】のyoutubeチャンネルにて、 親子3世代が取り組める健康体操の監修をさせて頂きました。 30代の「運動不足解消 代謝アップ」体操 60代の「将来のために今から身体をケアする」体操 80 …

椅子に座り続けて固まった脳と身体をスッキリほぐす体操動画

長時間同じ姿勢(例えば、椅子に座り続ける)ですと、血流が滞りがちになります。 また、脊柱の椎間板への栄養補給と老廃物の排出が滞ることで椎間板の強度が低下し、 骨に負担がかかりやすくなります。 同じ姿勢が続くときは、時々軽 …

『生活の中で自然に運動不足解消できます~階段や立ち座りがラクになるコツ~』

介護にならない為に いつまでも自分の事は自分で行えるために 家族や周りの方に迷惑をかけずに暮らせるために… 自分の足でしっかり立って、気持ちよく移動できる身体でありたいと多くの方が思われています。 私が指導させていただく …

グループワーク、50音で作文脳トレ

18名がご参加の介護予防(フレイル予防)体操教室。 今週のグループワークは、50音作文脳トレを行いました。 3人の小グループを6組作り、脳活性化シナプソロジーで皆様の脳を軽くウォーミングアップ こうすることで、集中力がア …

コロナ禍でも参加者とのコミュニケーション&脳を動かす試行錯誤

今、体操中の参加者同士のコミュニケーションには神経を遣います。 介護予防の観点からすると、運動だけではなく社会参加の場づくりという事も大切。 そして、意欲や集中力を高めるためには脳にもアプローチする事も必要。 今までなら …

認知症とフレイル予防の講話がこの台本資料を使い教室で話せる!

介護予防の運動教室だと、運動だけでなく介護予防に関するお話し(講話)をすることもありますよね。 ・栄養 ・口腔 ・転倒予防 ・認知症予防 ・尿失禁 …… などなど。 専門家(管理栄養士、歯科衛生士、理学療法士など)の先生 …

サクセスフル・エイジング 自尊感情を活かした 介護予防体操教室のグループワーク

担当している介護予防体操指導教室ではグループワークを実施しています。 (今の時期はお互いの距離を充分にとって、大声での会話にならないように お互い接触する事の無いように対策を行ったうえで) 月1回、一か月の振り返りを行い …

介護予防教室の講話づくりならお任せください!

自治体などの介護予防教室や、地域の高齢者向け健康体操教室やイベントでは、 体操を行うだけでなく体操の内容に関することや介護予防や健康に関して時間をある程度 しっかり取ってお話を行う(講話)事が良くあります。 ●栄養につい …

いつもと違う席(場所)で体操を受ける

「たまには、反対側で受けてみてはいかがですか?、脳への刺激にもなりますよ」 『あら、そう? じゃあこっち行ってみるわ』 とあるスポーツクラブにて、週1回の脳と頭の健康体操を受けていただいているお客様 私がこのレッスンを担 …

« 1 5 6 7 17 »
PAGETOP
Copyright © こころ・からだ・すこやか体操企画 All Rights Reserved.