体操豆知識
すこやか健脳体操動画2023年9月【脳活性化とバランス体操】
2023年9月3日 体操豆知識
動画を見ながら18分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と脚・足の体操 先ずは、立ち座り・バランスが良くなる足と脚の体操から ふらつかずにしっかり足に力が入るように頑張りましょう! その後で脳 …
暑い夏にぴったりの涼しくなる後出しじゃんけんと肩スッキリ体操(すこやか健脳体操動画)
2023年8月11日 体操豆知識
動画を見ながら16分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と肩回りの体操 脳トレの定番 前回と同様後出しじゃんけんを違う形にアレンジ 暑い季節にピッタリの涼しい気分になりながらも、脳はあつーく活 …
爽快感向上の脳活性化と椅子ヨガストレッチ動画
2023年6月22日 体操豆知識
動画を見ながら19分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と椅子ヨガストレッチ 脳トレの定番 後出しじゃんけんをアレンジ ある要素を入れることで、あれよあれよと脳に刺激が入ります♪ 脳がシャキッ …
転倒予防の為の脳と体幹&足裏の体操動画
2023年5月5日 体操豆知識
動画を見ながら18分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と転倒予防のバランス体操 交互に太ももをたたくだけ。 ただ、ある要素を入れると脳がどんどん‥(^_^;) 脳を沢山使った後は、バランス向 …
すこやか健脳体操動画2023.4
2023年4月2日 体操豆知識
動画を見ながら17分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と腰・脚の体操 右手と左手とで違う事を行います。 もうそれだけでも充分、脳を使いますが、更に…(*^-^*) 脳を沢山使った後は、日々の …
すこやか健脳体操2023年2月【脳活性化シナプソロジー®と体幹の体操】
2023年2月27日 体操豆知識
動画を見ながら16分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と体幹の体操 後出しじゃんけんに慣れた方も、初めての方も… 【えっ!こんなじゃんけん、あり?!?!】と 斬新に感じるじゃんけんでの脳活性 …
すこやか健脳体操動画2023年1月
2023年1月29日 体操豆知識
動画を見ながら17分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と 腰の体操 まるでパラパラダンス? 手のひらを反すだけの動き、とってもシンプルだけどやっているうちにあれよ?あれよ?となって、楽しく脳 …
すこやか健脳体操動画2022年12月
2022年12月20日 体操豆知識
動画を見ながら16分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と 肩・背中の体操 シンプルな4つの動作、どれかを行うだけなのに、 指示の出され方でどんどん脳にいい刺激が入っていきます。 脳が活性化し …
すこやか健脳体操動画2022年9月 脳活性化【シナプソロジー®】と足指・足首の体操
高齢者の脳と身体の健康運動指導士、介護予防体操教室指導の石井です。 毎月ご自宅で楽しめる健脳体操動画をお届けします。 今月は脳活性化シナプソロジー®と足指・足首の体操 転倒予防のためには、脚の筋力を鍛えることは重要です。 …
すこやか健脳体操動画2022年8月
2022年8月26日 体操豆知識
動画を見ながら16分間、脳と身体の健康体操。 今回は脳活性化【シナプソロジー】1種目と 椅子に座って身体を気持ちよく伸ばすヨガ 美味しい食べ物を想像しながらじゃんけんで脳活性化 呼吸に合わせて気持ちよくストレッチするヨガ …